学会誌
VOL.30(2025年9月)
学会誌『チャイルド・サイエンスVOL.30』2025年9月発刊
日本子ども学会発行

日本子ども学会は、一般社団法人になりました。
日本子ども学会は2025年9月1日に
「一般社団法人 日本子ども学会」となり、
新たな一歩を踏み出しました。
引き続き、皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
目次
【惜別】日本子ども学会 第2代理事長 榊原洋一先生を偲んで
日本子ども学会 常任理事 渡辺富夫先生を偲んで
第3回小林登「子ども学」賞を認定NPO法人「芸術と遊び創造協会」に贈ります。
「おもちゃ美術館の広がりは、静かな革命かもしれない」多田千尋さん
・こどもにAIをきちんと教えるには
山田誠二(国立情報学研究所・総合研究大学院大学)
・生成AIを活用した保護者―保育者パートナーシップ構築のためのプラットフォーム開発
城戸 楓(奈良県立医科大学)ほか
・保育後の語り合いを支える生成AIの活用
中村 恵(畿央大学)
【投稿論文】
・幼児期の運動に対する自己有能感と児童期初期の向社会性との関連に関する縦断的検討
眞榮城和美(白百合女子大学)ほか
・幼児期前期の子どもの社会情動能力への言語発達、養育・教育環境の関与の検討
小椋たみ子(大阪総合保育大学)ほか
・小中学生時代におけるクラスメイトの傷病発生体験と体験時の心情の特徴
佐野 孝(中京大学)ほか
【日本子ども学会 NEWS】
・「一般社団法人 日本子ども学会」になりました。
・「榊原子ども学奨励賞」を創設しました。
・第21回「子ども学会議」でお待ちしています!
・第22回「子ども学会議」は沖縄で開催します。
・第4回 小林登「子ども学」賞の受賞候補者をご推薦ください。
・報告「ぷるすあるは」の絵画展が行われました。
頒布価格(送料込み)
2000円(送料・税込)
※学会員の方には自動的に1冊届けられます。
※書店では購入できません。学会事務局にご注文ください。

学会誌
- 学会誌 「チャイルド・サイエンス」
- VOL.30(2025年9月)
- VOL.29(2025年3月)
- VOL.28(2024年9月)
- VOL.27(2024年3月)
- VOL.26(2023年9月)
- VOL.25(2023年3月)
- VOL.24(2022年度)
- VOL.23(2021年度)
- VOL.22(2021年度)
- VOL.21(2020年度)
- VOL.20(2020年度)
- VOL.19(2019年度)
- VOL.18(2019年度)
- VOL.17(2018年度)
- VOL.16(2018年度)
- VOL.15(2017年度)
- VOL.14(2017年度)
- VOL.13(2016年度)
- VOL.12(2015年度)
- VOL.11(2014年度)
- VOL.10(2013年度)
- VOL.9(2012年度)
- VOL.8(2011年度)
- VOL.7(2010年度)
- VOL.6(2009年度)
- VOL.5(2008年度)
- VOL.4(2007年度)
- VOL.3(2006年度)
- VOL.2(2005年度)
- VOL.1(2004年度)
- 学会誌投稿