学会誌

VOL.10(2013年度)

学会誌『チャイルド・サイエンスVOL.10』2014年03月発刊

日本子ども学会発行、A4・80ページ

もくじ
「日本子ども学会」がめざすもの
小林登(日本子ども学会名誉理事長)

巻頭言
理事長就任のご挨拶に代えて「子どもは未来だから」
榊原洋一(日本子ども学会理事長/お茶の水女子大学大学院教授)

【論・考・想】
発達障害の診察室で考えていること
  中井昭夫(福井大学 子どものこころの発達研究センター/医学部附属病院子どものこころ診療部 特命准教授)

【子ども研究】
幼児期前期の子どもの友だちネットワークと社会性との関連new
   酒井 厚(山梨大学大学院教育学研究科准教授)
子どもとメディア お話づくりワークショップ
   ──言葉と物語の創造表現活動でめざすもの
new
   朝倉民枝(株式会社グッド・グリーフ代表取締役)
新たなテクノロジーと子どもの学習環境
   ──物語を通して伝える・紡ぐ・つなぐ開発研究の紹介
new
   佐藤朝美(東海学院大学講師)
「あきらめない」小さな一歩が未来につながる!
  「夢・挑戦・達成」の教育を追い求めて

   大橋節子(学校法人 創志学園学園長)
ただいまNPO法人設立準備中
   ──「子ども大学よこはま」開校を目指して

   内田ふみ子(子ども大学よこはま事務局)
子どもの見る目 子どもを見る目
   ──「第40回日本賞」と「第10回子ども学会学術集会」から

   坂上浩子(NHK エデュケーショナルこども幼児部 統括部長)

【日本子ども学会 設立10周年記念事業報告】
日本子ども学会設立10周年を記念して、
   「世界おもちゃサミット」と「国際シンポジウム」を開く

   小林 登(日本子ども学会名誉理事長)
「世界おもちゃサミット」報告
   多田千尋(東京おもちゃ美術館館長)
「第10回 子ども学会議」報告
   渡辺富夫(岡山県立大学教授)
国際シンポジウム「子どもの福祉と権利」報告
   榊原洋一(国際シンポジウム実行委員長)

【投稿論文】
幼児期の食事の意義理解
   ──母親の養育態度と母親の食意識や食事のしつけの関連

   瀬尾知子(秋田大学教育文化学部講師)、榊原洋一(お茶の水女子大学大学院教授)
母親の内省と子どもへの応答性に関する質的研究──母親へのインタビュー分析から
   西田千夏(武庫川女子大学大学院)
幼稚園実習における実習園評価の開示と
   実習自己評価及び幼稚園実習自己効力感の変容との関連

   杉本 信(帝京科学大学専任講師)、並木真理子(洗足こども短期大学准教授)
幼稚園入園年齢4 歳児への読み聞かせにおける絵本の選書理由
   および保育者の読み聞かせスタイルの検討
   ──「降園前」の読み聞かせ場面に着目して

   並木真理子(洗足こども短期大学准教授)
日本の学校に在学する日系ブラジル人生徒の
   エスニックアイデンティティと家庭生活環境、帰国体験との関連

   田中詩子(お茶の水女子大学大学院)

【子ども学会NEWS】
第 11 回 子ども学会議(学術集会)のお知らせ
投稿論文部門原稿募集について
委員会だより
役員・理事のご紹介

学会誌バックナンバー一覧


頒布価格(送料込み)

1600円 (本体1500円(税込)+送料)
※学会員の方には自動的に1冊届けられます。
※書店では購入できません。

 

学会誌の購入を申し込む

コンテンツ内メニュー

学会誌

子ども学リレー

子ども学カフェ

震災と子ども学

入会申込み

学会誌の購入


  *後援のご依頼はこちらへ*