学会誌

VOL.22(2021年度)

学会誌『チャイルド・サイエンスVOL.22』2021年9月発刊

日本子ども学会発行、A4・68ページ

もくじ

【論考想】 ヤングケアラー ~家族への思いに寄り添う支援を~
木下 真(日本子ども学会事務局長、福祉ジャーナリスト)

【子ども研究】 発達障害当事者とSNS使用
 
 髙橋 智(日本大学文理学部教育学科教授)

【特集】 園・学校・地域と保育者のパートナーシップ
 ● 特集に寄せて
   榊原洋一(日本子ども学会理事長・編集委員長)

● 園と保護者との連携における互恵性を考える
    -ベルギーのフランダースにおける家庭との連携事例を中心に-
   ミシェル・ヴァンデンブロック(ヘント大学)、北野幸子(神戸大学大学院)

● 園と家庭のパートナーシップの概念の起源と発展に関する検討
    -アメリカの研究に焦点を当てて-
   野澤祥子・城戸 楓・山内祐平(東京大学)、佐藤朝美(愛知淑徳大学)

● 園と家庭のパートナーシップに寄与するテクノロジーの可能性の検討
   佐藤朝美(愛知淑徳大学)、野澤祥子・城戸 楓・山内祐平(東京大学)

● 園や学校と保護者の連携・パートナーシップに向けた日本の父親の課題と展望
   小崎恭弘(大阪教育大学、NPO 法人ファザリングジャパン)

● 障害や発達上の課題がある子どもの保護者支援
   藤原あや(筑波大学)

【投稿論文】
 ● 「個別支援計画」に内包される支援者の支援枠組みの可視化に関する実践的研究
   佐伯未希(武庫川女子大学大学院)

● 保育者を志す学生は多様な文化的背景を持つ子どもの「声」をどのように聴いたか
   -多文化プレイショップにおける遊び事例の生態学的記述-
    内田祥子(高崎健康福祉大学)

● 色知覚についての実証研究と保育における色・光環境づくり
   嶋田容子(同志社大学赤ちゃん学研究センター)、楊 嘉楽(中央大学研究開発機構)

● 大学と地域の支援施設との連携によるペアレント・トレーニングの実践
   -参加者の心理的変化と満足度による効果検討-
   藤原直子(吉備国際大学)、栗田喜勝(吉備国際大学大学院)

学会誌バックナンバー一覧


頒布価格(送料込み)

2000円(送料・税込)
※送料等の値上がりのため、2024年4月1日注文分より2000円に変更させていただきました。
※学会員の方には自動的に1冊届けられます
※書店では購入できません。学会事務局にご注文ください。

 

学会誌の購入を申し込む

コンテンツ内メニュー

学会誌

子ども学リレー

子ども学カフェ

震災と子ども学

入会申込み

学会誌の購入


  *後援のご依頼はこちらへ*