本学会は研究成果を発表する場であると同時に、議論の沸騰するダイナミックな交流の場をめざします。異なる領域の方々との出会いによって創出される知恵と行動力に期待しています。本学会での自由な対話を通じて、現代の子どもたちを支える新しい人間科学をぜひ作り上げていきましょう。
![]() ![]() |
第19回子ども学会議(2023年9月23日・24日白百合女子大学)の申込受付開始しました。 |
---|---|
![]() |
第19回子ども学会議(2023年9月23日・24日白百合女子大学)のポスター発表、ラウンドテーブルの募集要項を掲載しました。 |
![]() |
学会誌『チャイルド・サイエンス』Vol.25の目次、【特集】小林登「子ども学」賞を公開しました。バックナンバーVol.21の全文も公開しました。ご覧ください。 |
![]() |
第19回子ども学会議(2023年9月23日・24日白百合女子大学)のプログラム等を掲載しました。 |
![]() |
小林 登「子ども学」賞を創設しました。 |
![]() |
学会誌『チャイルド・サイエンス』Vol.24の目次を公開しました。バックナンバーVol.20の全文も公開しました。 |
![]() |
第12回子ども学カフェ(2022年10月29日)シンポジウム「ギフティッドと子どもの多様性」を終えて 参加申込受付中(オンライン・無料)。 |
![]() |
第18回子ども学会議 ポスター発表申し込みを締め切りました。 |
![]() |
第3回子ども学コロキウム(2022年6月26日)参加申込者にZoom接続先をメール送付しました。 |
![]() |
第18回子ども学会議(2022年10月8日・9日東海学院大学)のポスター発表の募集要項を掲載しました。 |
![]() |
学会誌『チャイルド・サイエンス』Vol.23の目次と一部の記事を公開しました。バックナンバーVol.19の全文も公開しました。どうぞご覧ください。 |