研究会情報
2023年度
「子どもと祭り-祭り子ども学」(子ども学コロキウム)
【場所】: 秋田大学 教育文化学部 3-145番教室
【参加費】: 無料
【申込方法】:こちらから(12月17日締切)
第20回大会となる2024年度の学術集会(2024年9月21日、22日・青森県八戸市)は
東北での初めての開催となります。
東北を代表する祭りから、八戸えんぶりとナマハゲを題材とし、それぞれの祭り開催時期に合わせて、子ども学コロキウムを企画しました。(企画詳細はこちら)
第1回(2023年12月23日13時~)
「子どもの発達から考えるナマハゲ」
秋田大学 教育文化学部 3-145番教室にて
チラシはこちらからご覧ください
★参加申込はこちらから
第2回(2024年 2月18日13時~)
「八戸えんぶりから考える子どもと祭り」
認定こども園八戸文化幼稚園にて
チラシはこちらからご覧ください
参加費 無料
----------------------------------------------------------
【第1回テーマ】子どもの発達から考えるナマハゲ
【登壇者】:
五十嵐 祐介(男鹿市観光文化スポーツ部文化スポーツ課(文化財担当)副主幹)
太田 圭 (男鹿市観光文化スポーツ部文化スポーツ課(文化財担当))
安藤 寿康 (慶應義塾大学 文学部 名誉教授)
瀬尾 知子 (秋田大学 教育文化学部 准教授)
【場所】: 秋田大学 教育文化学部 3-145番教室
【参加費】: 無料
【申込方法】:こちらから(12月17日締切)