"日本子ども学会"は、子どもの健やかな成育環境づくりを支援したいと考えるすべての人々に開かれた学会です。

本学会は研究成果を発表する場であると同時に、議論の沸騰するダイナミックな交流の場をめざします。異なる領域の方々との出会いによって創出される知恵と行動力に期待しています。本学会での自由な対話を通じて、現代の子どもたちを支える新しい人間科学をぜひ作り上げていきましょう。

What's New

2025.10.28new 第21回日本子ども学会学術集会(11月8日・9日 秋田大学)参加予定の方へのご連絡を掲載しました。
2025.10.15new 学会誌『チャイルド・サイエンス』Vol.30を刊行。会員の皆さまに発送しました。
2025.10.11 第21回日本子ども学会学術集会(11月8日・9日 秋田大学)事前参加申込を締め切りました。当日参加できます。オンライン聴講は10/23まで受付中。
2025.9.1new 一般社団法人 日本子ども学会 を設立しました
2025.9.1 第21回子ども学会議 ポスター発表の募集は締め切りました。
2025.8.16 若手の研究奨励のため創設された榊原子ども学奨励賞の募集は締め切りました。
2025.8.1 第21回子ども学会議 発表のない方、オンライン聴講(学会員のみ)の参加募集を開始しました(こちら)。
2025.7.1 第21回子ども学会議 ポスター発表の募集を開始しました(こちら)。
2025.5.22 日本学術会議の政府提出法案に関する総会決議への賛同声明
2025.5.13 学会費の請求書を発送しました。今年度より正会員の年会費は6000円となります。お間違えのないようお振込をお願いします。
2025.5.6 第3回小林登「子ども学」賞 受賞候補者の推薦受付を終了しました。
2025.5.1 第21回子ども学会議のラウンドテーブル募集を開始しました(こちら)。
2025.4.15 若手の研究奨励のため、榊原子ども学奨励賞を創設し、応募要領を掲載いたしました。
2025.4.1 今年度の子ども学会議は11月8日、9日に秋田大学にて行います。大会プログラム、ラウンドテーブル募集要項等を掲載しました。こちら
2025.3.31 学会誌『チャイルド・サイエンス』Vol.29を刊行。会員の皆さまに発送しました。
2025.3.20 2025年3月9日に行われた理事会において、2025年度内に一般社団法人を設立し、現学会を一般社団法人に移行する準備を進めることが決まりました。
2025.3.5 日本子ども学学会、設立20周年を迎えました。この節目に、学会誌『チャイルド・サイエンス』第28号に日本子ども学会20年間の歩み、第2回小林登「子ども学」賞の受賞者に関する詳細なレポートを掲載しました。
2025.3.4 学会誌『チャイルド・サイエンス』バックナンバーVol.23、Vol.24の全文を公開しました。どうぞご覧ください。
2025.1.26 学会誌『チャイルド・サイエンス』投稿について。2025年1月から適用される投稿規程を掲載しました。
2024.11.3 第3回小林登「子ども学」賞の受賞候補者の推薦を受付中。応募締切は2025年5月5日。奮ってご応募ください。
2024.11.3 第2回小林登「子ども学」賞授賞式を行いました。受賞者は「NPO法人 ぷるすあるは」です。受賞者の紹介はこちらからご覧ください。

子ども学ライブラリー

子ども学ライブラリー

子ども学カフェ

入会申込み

学会誌の購入


*後援のご依頼はこちらへ*