榊原子ども学奨励賞 第1回受賞者発表

第1回受賞者について

故・榊原洋一前理事長のご遺志のもと、佐藤こども財団からのご支援を得て 「榊原子ども学奨励賞」が設立されました。

本学会にはすでに、小林登先生の提唱された子ども学を体現する確立された 研究や活動を称える「小林登『子ども学』賞」がありますが、本賞はこれに加えて、 若手研究者の研究を支援することを目的として創設されたものです。
まさに本学会の一般社団法人化を記念する事業といえるでしょう。

本年度は、2025年7月15日から8月15日という短い募集期間にもかかわらず、 子ども学会の趣旨を反映した多様な研究分野より、 Aコース24件、Bコース17件の応募がありました。

審査は第一次・第二次の2段階で実施され、以下の5つの観点から 厳正な審査が行われました。

  • 子ども学研究としての意義
  • 研究内容の妥当性
  • 研究計画の妥当性
  • 奨学金使途の妥当性
  • 倫理的配慮

その結果、Aコース6件、Bコース1件を 第1回受賞者として決定いたしました。

榊原子ども学奨励賞 2025年度

子ども学ライブラリー

子ども学ライブラリー

子ども学カフェ

入会申込み

学会誌の購入


*後援のご依頼はこちらへ*