第10回子ども学会議(ポスターセッション発表)申込要領
■申込資格
■応募要件
著者のうち一人以上が日本子ども学会の会員であること。
入会につきましては、日本子ども学会のホームページをご参照ください。 URL: /admission.html なお、ポスター発表応募者向けに「臨時会員」制度も設けています。2013年度限定の会員です。臨時会員での入会を希望される方は以下のURLをご覧ください。 URL: /m/pdf/nyuukai_rinji.pdf ※臨時会員は、オンライン入会では手続きできませんのでご注意ください。 ※臨時会員は、ポスターセッション申込締切日まで受付します。 それ以降は受付できません。 |
- 子どもに関する学術研究や教育、福祉、子ども支援などの実践活動の発表を目的とすること。
- 特定の宗教団体、政治団体、思想団体、あるいは商品の宣伝などは受け付けることができません。
- 大会実行委員会のメンバーにより審査を行います。
- 発表をお断りいただく場合は、締切日以降に個別にお伝えいたします。
- 選考過程は公表しません。
2013年10月12日、13日にポスター発表を行います。
12日の15:10~17:10のうち、在席責任時間として半数ずつ割り当てを行います。
在席責任時間中は発表者がポスターの前で必ず説明を行ってください。
2013年8月19日(月)必着
■提出内容以下の内容をテキスト形式またはMS Word形式の電子ファイルでお送りください。
- 演題
演題名は40文字以内とします。 - 著者全員のお名前(ふりがな)とご所属
お一人ずつのお名前とご所属の対応が分かるようにご記入ください。 - 抄録本文
600字~700字で作成してください。A4半ページ程度で抄録集に掲載予定です。 図表の挿入はできません。 - ファイル名は「子ども学会_筆頭者のお名前」としてください。
※例:子ども学会_吉備桃太郎.doc
【メール】 kodomogaku [at] hint.cse.oka-pu.ac.jp
※ [at] を@に変更してください。申込1件につき1通のメールでお送りください。
メールの件名(subject)は「発表申込_筆頭者のお名前」としてください。
ご提出後、1週間以上経過しても返信メールが届かない場合は、お手数ですが下記「お問い合わせ先」までお問い合わせください。
事務局 岡山県立大学情報工学部 石井 裕、岡 正子
連絡先 〒719-1197 岡山県総社市窪木111
電話&FAX 0866-94-2076
メール kodomogaku [at] hint.cse.oka-pu.ac.jp